アメリカ生活の疑問を解決!ドライブ・赤信号右折編

この記事では「アメリカの運転って日本とどう違うの?」という疑問にお答えします(^^♪
結論としまして、「結構違うとこ多いので、慣れていきましょう!」という事です。ではどのような違いがあるか見ていきましょう。
赤信号で曲がっていい?
アメリカで運転を始めたころ、赤信号で堂々と右折していく方々をみて「さすがアメリカ、自己責任・自由の国だ」と勝手に感じ入っていましたが、単純にそういう交通ルールでした!それでは「正しい、赤信号での右折の仕方」を見ていきましょう(^^)
1赤信号の前で止まります。

まずは赤信号の前では絶対止まりましょう!これは万国共通ですね。
2. 右折の場合、左から車が来ないか確認しましょう。
左から普通に車が来てたら、大人しく待ちましょう。左からの車が来なくなった時がいよいよチャンスです!
3. 左OK. 右折ウインカーをしっかり出した状態で気持ちよく右折しましょう。
はい!これで人生初の「合法的な赤信号無視」ができました!おめでとうございます。
補足1)全ての赤信号で右折して良いわけではないです。

このように、NO TURN ON RED のサインが出ているところは、赤信号の間は絶対に右折してはいけませんのでご注意を。。
また、このサインでは「朝7時~夜7時までは赤信号で右折禁止」みたいな細かい注意書きがあるところもあります。
疑問)左から来ていなくて、右折しなかったら違反?
ご安心ください。違反ではありません。あくまでも「右折して良い」という意味ですので、「右折しないといけない」訳ではありません。
ただし、後ろから「おいおい、行ってくれよ~」って煽られるかもしれませんが、正しいのはあなたです!もし赤信号右折して良いかどうか迷ったら、曲がらず大人しく待っていれば大丈夫です。
それでは今回は正しい右折の仕方を見てみました。ではまた!
にほんブログ村
投稿者プロフィール

最新の投稿
運転免許2023.01.142023 最新 アメリカ生活お悩み解決! 運転免許編②
運転免許2023.01.142023 最新アメリカ生活 お悩み解決! 運転免許編①
英語2023.01.132023 最新アメリカ生活 疑問解決! 英語ペラペラ編③
英語2023.01.112023 最新アメリカ生活 疑問解決! 英語ペラペラ編②