2023 最新アメリカ生活 疑問解決! 英語ペラペラ編③

今回の記事では、前回の続きで「英語脳なんて私にはムリですよね?」という疑問にお答えしていきます。
英語脳=頭の中で英語で思う事
前回、「英語で考えて、英語で言葉を発する」のが英語脳とお話しました。前回の記事 でもいきなりそんなんムリ!ってなりますよね。そこで英語で考える習慣を作るために、すごく身近で簡単なことから始めると必ずその一歩が開けます。たとえば・・・

この写真をみて最初になんて思うでしょうか? 日本語で「きれいだな~!」みたいな感じですよね。これを英語で考えるというのは、
This is so beautiful !
って「思うこと」なんです。ですので、この写真でも良いですし、何か自分がきれいだな、って思える写真を毎日見てください。そして10日くらい続けて
This is so beautiful ! とか
This is really amazing ! って思ってください。
これはただ beautiful ! とか amazing ! とかって思ってもあんまり意味ないです。
英語の基本は 主語+動詞で、日本語の口語との大きな違いなんです。
これくらいの習慣なら、それこそ「1日10秒で済む」レベルです。簡単にできそうですし、万が一うまくいかなくても何も失うものありませんよね。
もちろん、自分の好きなアーティスト等をみて「カッコいい!」って思うところを、
He is so cool ! って思う方がやりやすかったら、そうしてみてください。
10日「考える」事を続けるとどうなるでしょう?
こんな単純なことで英語脳になるなら苦労しないよね?って思うかもしれません。でも実際に上級者と思われる方でもこういう習慣のある方は少ないので、いざ英語で話すとなると「あー」となる事が多いです。英語脳を時間をかけてでも作ると、そういった悩みは解決されます。
そして10日続けると、面白い変化が起きてきます。それは、
①ほかの景色をパッと見たときに、英語で考える瞬間が来ます。
②もっと他の事も英語で考えたい、ていうか考えれそう!ってなります。
こうなると、あとは考えるバリュエーションを増やしていくだけです。だんだんレベルを上げていくのに、ちょうどよい例とかたくさんありますので、そういった例はまた別の回に見ていきましょう!
にほんブログ村
投稿者プロフィール

最新の投稿
運転免許2023.01.142023 最新 アメリカ生活お悩み解決! 運転免許編②
運転免許2023.01.142023 最新アメリカ生活 お悩み解決! 運転免許編①
英語2023.01.132023 最新アメリカ生活 疑問解決! 英語ペラペラ編③
英語2023.01.112023 最新アメリカ生活 疑問解決! 英語ペラペラ編②